人生も企業も寿命がある「栄枯盛衰の世の習い」
企業が成長発展していくためには、トップから全従業員までが、素晴らしいフィロソフィ(考え方)を持って、それを実践していけるような風土を社内につくることが大変大事です。企業の寿命は摂生次第で延ばされる。
◇リーダーの資質
1.自分の担当した部門に対し、夢・理想を持った人
2.夢、理想を実現させるための強い信念、勇気、情熱を持った人
3.必要なそれぞれの職務を分解し、まとめ上げられる人
4.細心の注意を払う人、つまり、非常に神経の細やかな人
5.自分の分身を選んで、その人を職務別に配置することができる人
6.自分が仕事を任せた分身が信頼できるかどうかを常に確認する人
7.部下から信頼される人
8.命題に対して常にチャレンジをしていく人
◇リーダーが果たすべき十の役割
1.事業の目的、意義を明確にして、それを部下に指し示す
2.具体的な目標を掲げて、その実現に向けた計画を立てる
3.強烈な願望を心に抱き続ける
4.誰にも負けない努力をする
5.強い意志を持つ
6.立派な人格を持つ
7.どんな困難に遭遇しようとも決してあきらめない
8.部下に対して愛情を持って接する
9.部下にモチベーションを与え続ける
10.常に創造的でなければならない
ここで働く全従業員が、経営者マインドを持って、「自分の店だ」「自分の商売だ」という気持ちになって働いてもらうことが大切。